表皮水疱症患者への援助を要望(医療介護CBニュース)

 全身の皮膚や粘膜に軽い接触などで水疱やびらんの発症を繰り返す難病「表皮水疱症」の患者団体である「表皮水疱症友の会」は2月9日、長妻昭厚生労働相あてに要望書を提出した。要望書では、毎日使用するガーゼや包帯などの治療用材に掛かる実費負担への援助や、ガーゼ交換時の組織損傷や痛みなどが軽減される「シリコンドレッシング材」の早期保険適用などを求めている。

 同会によると、「表皮水疱症」は、皮膚が軽く摩擦しただけで皮膚にびらんができ、摩擦が起きやすい部分には水疱が発症する。全国の重症患者数は推定で約1000人。指の癒着や皮膚がんを起こすこともある。1988年に「特定疾患治療研究事業」の対象に指定されたものの、日常生活で治療用材として使用するガーゼや包帯などについては、保険適用されないため自己負担となる。治療用材だけで年間平均20万-30万円程度掛かるという。

 要望書では、▽自立した学校・社会生活を送る上で、家族だけに頼らざるを得ない毎日のガーゼ・包帯等の治療用材・ケア負担を援助する▽多様な症状に合わせ、ガーゼ・包帯等のメーカーや種類選びにかかる労力と年間平均20万-30万円実費負担を、1日も早く統括的にサポートする▽シリコンドレッシング材の早期認可―などを求めている。
 この日は長浜博行厚労副大臣に、要望書と共に新たに約33万筆の署名を手渡した。同会は昨年8月、既に約11万筆の署名を提出している。
 宮本恵子代表は同日の記者会見で、要望書を手渡した際に長浜副大臣が「表皮水疱症に限って、ガーゼなどの治療用材を保険適用する方向性で検討を進めている」と述べたとし、これについて「非常に感謝している」と語った。


【関連記事】
医療・介護に11兆円―来年度予算案で厚労省
難病対策予算の確保で要望書―難病・疾病団体協
「特定疾患治療研究事業」追加の11疾患、助成決定
難病対策委、6年半ぶりに開催−厚労省
「扶養、配偶者控除の存続を」―難病支援団体が要望

首相と小沢氏の会談で説明に食い違い 首相「頑張ってとはいっていない」(産経新聞)
石川議員は自発的辞職を=社民国対委員長が重ねて要求(時事通信)
「怖くて…」知人に漏らす=逆らえず事件に加担か−年下の無職少年・石巻3人殺傷(時事通信)
成年後見制度付き高齢者住宅を整備 品川区(産経新聞)
<性同一性障害>小2の秋から「女の子」…性切り替え容認(毎日新聞)

宇都宮線が全線運転見合わせ 車両トラブルで(産経新聞)

 12日午前9時半ごろ、さいたま市見沼区のJR宇都宮線東大宮駅北側約300メートル地点で、黒磯発上野行き上り普通列車(10両編成)が車両トラブルのため停止した。JR東日本によると、乗客約1000人にけがなどはない。トラブルの影響により、午前10時半現在で宇都宮線は上下線全線の運転を見合わせており、同社が復旧を急いでいる。

 JR東日本大宮支社によると、原因は車両の電気系統の故障とみられ、復旧は同日正午ごろの見込みという。

【関連記事】
特急「北斗星」海中で立ち往生 青函トンネル内で電気系故障か 2時間停車
有楽町線、運転再開 12万1000人に影響
東京メトロ有楽町線で運転見合わせ 車両トラブルで
地下鉄有楽町・副都心・半蔵門線で車両故障 一時全線で運転見合わせ
大阪環状線で車両トラブル、7千人に影響

<交通事故>原付きバイクと乗用車衝突 中学生3人重傷(毎日新聞)
「番組見なければ就職させない」 NHK経営委員「トンデモ」提言(J-CASTニュース)
国宝土偶展 入場者10万人を突破 2月21日まで開催(毎日新聞)
石川議員の辞職否定、事実上容認=平野官房長官(時事通信)
陸山会のマンション、小沢氏へ謎の所有権移転(読売新聞)

老人施設火災 理事長ら2人を逮捕 業務上過失致死容疑(毎日新聞)

 群馬県警は10日、昨年3月に同県渋川市の老人施設「静養ホームたまゆら」で10人が死亡した火災で、施設を運営する特定非営利活動法人「彩経会」の理事長を務める高桑五郎(85)▽同会理事で施設管理者の久保トミ子(73)の両容疑者を業務上過失致死容疑で逮捕した。

<石川知裕議員>辞職勧告、結論出ず 衆院議運(毎日新聞)
<山梨殺人>新聞販売店員殺害容疑 知人の男を指名手配(毎日新聞)
坪田譲治文学賞 濱野さんの「トーキョー・クロスロード」(毎日新聞)
鳩山氏「友愛」実現まではひと山ふた山も(産経新聞)
新交通システム30分停止 大阪市営ニュートラム線(産経新聞)

下水処理水を輸出=中東などの農・工業用−空荷のタンカーで輸送・国交省検討(時事通信)

 国土交通省は、地方自治体の下水処理水を水不足の中東諸国などに輸送し、農業・工業用水として利用してもらう事業に乗り出す。空荷のタンカーや貨物船のバランスを保つ「バラスト水」として運ぶことで、輸送コストは低く抑えられるという。既に自治体などと共同で検討会を設置しており、2010年度以降、事業化に向けた詳細な調査に取り組む方針だ。
 下水処理水は、国内では公園のせせらぎや水路の用水などに利用されているが、再利用率は約1.5%にとどまり、多くは未活用のまま河川や海に放流されている。
 これを、石油、鉄鉱石などを輸入するため日本から空荷で出航する船にバラスト水として注入し、相手国に輸送する。相手国では農場で散布する水に使ったり、工場の機械冷却水に活用したりしてもらう。 

【関連ニュース】
大手商社、軒並み大幅減益=日航関連損失は950億円-4〜12月期
三井物、純利益予想を1400億円に上方修正=期末配当2円増額
商船三井、10年3月期業績予想を上方修正=中国の資源需要が追い風に
BHP、西豪州での19億3000万米ドルの鉄鉱石生産拡大投資を承認
山形で豚が新型インフル=国内2例目

新製品16品目投入で売り上げ3.8%増を目指す―ロシュ・ダイア(医療介護CBニュース)
知人女性から7000万詐取か=「遺産で返す」−容疑で59歳女逮捕・警視庁(時事通信)
<大雪>新潟市の積雪、26年ぶり80センチ超す(毎日新聞)
普天間移設「首相信じたい」=稲嶺名護市長が初登庁(時事通信)
<将棋>74歳・有吉道夫九段が敗れ、引退 現役最高齢(毎日新聞)

秋葉原殺傷、きょう第3回公判 証人に遮蔽措置(産経新聞)

 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人罪などに問われた元派遣社員、加藤智大被告(27)の第3回公判が5日午前10時から、東京地裁(村山浩昭裁判長)で開かれる。事件当日、秋葉原にいた目撃者1人の男性に対する証人尋問が行われる。今回は法廷内で証人と加藤被告が顔を合わせることのないよう、遮蔽(しゃへい)措置が取られる。証人が希望した。

 公判では、目撃者や被害者、遺族、鑑定医など計42人の証人尋問が予定されており、今回はその2人目。前回の公判では別の目撃者だ「血の海だった」「戦場のよう」などと生々しい証言をしており、今回もどのような状況が語られるのかが注目される。

 起訴状によると、加藤被告は平成20年6月8日、東京・秋葉原の交差点にトラックで突っ込み、3人をはねて殺害。さらにダガーナイフで4人を刺殺したほか10人にけがを負わせた、などとしている。

【関連:秋葉原殺傷第2回公判ライブ(2月1日)】
(1)再現される事件当時の進行経路… モニター見つめる加藤被告
(4)「背中を刺された。息苦しい」…被害者の“声”にも被告は無表情
(5)「みんな死んでしまえ」「目標は100人」… 読み上げられる掲示板の書き込み
(10)「刺された!」「あいつ、やばい!」響く怒声、制圧試みるも…
(12)あれは「戦場」そのものだった

都立高一般入試 平均倍率は1.53倍 2日目(産経新聞)
<タクシー>乗務距離制限の取り消し求め提訴 近畿の5業者(毎日新聞)
<子供への性犯罪>教員の摘発が増加 2年で88人(毎日新聞)
<警察官不祥事>家宅捜索中に容疑者が自殺図る 警部補ら処分(毎日新聞)
ドコモ携帯、1都9県で通信障害発生中(読売新聞)

借金条件に「ソープで働け」=有害業務紹介容疑で社長逮捕−警視庁(時事通信)

 女性に金を貸す条件としてソープランドで売春させたとして、警視庁保安課などは8日までに、職業安定法違反(有害業務紹介)容疑などで、千葉県松戸市小根本、不動産会社社長下条雄容疑者(41)を逮捕した。売春防止法違反(場所提供)容疑で、東京都足立区加賀、ソープランド経営永島稔容疑者(64)ら4人も現行犯逮捕した。
 同課によると、全員が大筋で容疑を認めている。下条容疑者はほかにも数人の女性を紹介しており、経緯を調べている。
 下条容疑者の逮捕容疑は2008年9月22日から10月下旬にかけ、東久留米市の無職女性(23)に「金を貸してほしければ、ソープで働け」と持ち掛け、台東区千束のソープランドを紹介して売春させた疑い。 

【関連ニュース】
車拠点、少女に売春させる=「家賃不要」男4人逮捕
高3男子が売春クラブ所属=女性と客引き合わせ
売春女性からみかじめ料=暴力団幹部ら2人逮捕
娘に売春あっせんの母に有罪判決=「自覚や責任欠如」と指摘
売春あっせん、佐渡市職員逮捕=女子中学生を紹介

「凛の会」発起人 「自分の罪認める」 郵便不正公判(産経新聞)
地上100m!橋下知事、通天閣で豆まき(読売新聞)
生徒と交際、校内でキス=中学教諭を懲戒免職−横浜市(時事通信)
6千万円超不正請求で介護事業者指定取り消し―神奈川(医療介護CBニュース)
<さっぽろ雪まつり>大通公園など3会場で開幕 11日まで(毎日新聞)

山崎氏、離党せず=自民(時事通信)

 自民党の山崎拓前副総裁(73)は4日午後の山崎派総会で、「民主党の独裁政治に断固、対抗し、自民党の再建を図りたい」と述べ、離党しない考えを表明した。同氏は夏の参院選比例代表での公認を求めていたが、党執行部は「70歳定年制」を理由に公認しないことを決めたため、一時、離党が取りざたされていた。
 総会に先立ち、同派の田野瀬良太郎総務会長は谷垣禎一総裁と会い、山崎氏の意向を伝えた。 

【関連ニュース】
前原氏「自浄能力必要」=千葉氏「刑事責任なら重い」
小沢氏「もう少し頑張る」=参院選に全力
山崎氏らに非公認伝達=党結束へ「70歳定年制守る」
谷垣氏、遅過ぎた「指導力」=参院選で片山氏ら非公認

小沢氏元秘書の石川議員ら3人起訴…東京地検(読売新聞)
介護保険の事務手続き見直しで意見募集―厚労省(医療介護CBニュース)
ミリタリー・バランス タリバン勢力拡大 30→160(産経新聞)
<就職戦線>続く氷河期 手当たり次第登録「理想より内定」(毎日新聞)
<インド洋海自給油>「ましゅう」「いかづち」が帰港 東京(毎日新聞)

診療明細書、全患者に無料で…10年度義務づけ(読売新聞)

 2010年度の診療報酬改定を議論している厚生労働相の諮問機関「中央社会保険医療協議会(中医協)」は5日、患者が受けた医療の詳しい費用の内訳がわかる「診療明細書」を、原則として全患者に無料発行するよう医療機関に義務づけることで合意した。

 例外を除き10年度から実施され、医療の透明化が一歩進むことになる。

 診療明細書は、医療機関が健康保険組合などに医療費を請求する際に作成するレセプト(診療報酬明細書)と同等の詳しい内容。受けた診療の単価だけでなく、検査や投薬の中身が記録されている。

 全患者への無料発行が義務づけられるのは、レセプト請求を電子化している全医療機関。厚労省によると、病院と調剤薬局の9割、診療所の半分が当てはまる。

香港に捜査員派遣=銀座・高級時計窃盗で警視庁(時事通信)
オリックス小瀬選手、キャンプ宿舎で転落?死亡(読売新聞)
横浜事件、実質無罪=刑事補償を決定−裁判打ち切りの元被告・地裁(時事通信)
女子中学生2人にわいせつ行為、巡査長逮捕(読売新聞)
プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活(読売新聞)

<無登録営業容疑>投資顧問会社を家宅捜索 警視庁(毎日新聞)

 時事評論家の増田俊男氏が実質的に経営する投資顧問会社「サンラ・ワールド」(東京都中央区)が、無登録で「近く上場して株価が40倍になる」とカナダのIT(情報技術)企業への出資を募ったとして、警視庁生活経済課は3日、サンラ社の本社など関係先十数カ所を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で家宅捜索した。同課によると、サンラ社はIT企業の新株予約権への出資名目で00〜07年10月に約50億円を集めたとみて捜査している。

 捜索容疑は、国の登録を受けずに07年10月ごろ、ハワイに開設した関連企業名義の預金口座に茨城県の無職男性(65)ら3人から計約500万円を振り込ませ、出資させたとしている。捜査関係者によると、サンラ社は増田氏が主宰する会員制投資クラブの会員らに、このIT企業が「01年に上場する」「第2のマイクロソフト社になる」と説明していたが、同社は上場を何度も延期し、現在も上場していない。

 投資家の代理人らによると、サンラ社は00年5月に増田氏を会長としてパラオ共和国に「サンラ国際信託銀行」を設立。金利10%以上をうたった定期預金や、ハワイのコーヒー園への投資を募り約200億円を集めたという。05年1月にパラオ政府から営業許可を取り消されたため、投資家は返金を求めたが、大半が返金されていないという。

 IT企業には約1000人が出資しているとみられ、一部投資家が増田氏らを相手取り民事訴訟を起こしている。増田氏は「日本大復活」(PHP研究所)といったビジネス書など20冊以上の著書がある。【町田徳丈】

【関連ニュース】
相場操縦:容疑の元社員に課徴金 証券監視委が勧告
無登録営業:東京の投資会社を家宅捜索
未公開株:不正販売で3容疑者を逮捕 愛知県警
相場操縦:疑いで元社員に課徴金 監視委が勧告
虚偽記載:IT関連会社に課徴金勧告−−証取委

石原知事「大阪を見てみると気の毒だ」(産経新聞)
<読売文学賞>小説賞に高村薫さんの「太陽を曳く馬」(毎日新聞)
大久保被告が保釈請求(産経新聞)
福祉サービス拠点に 都立梅ケ丘病院跡地、世田谷区が取得へ(産経新聞)
トラックと衝突の乗用車が歩道に、2人死傷(読売新聞)

節分に「オニヒトデは外」 和歌山・白浜で駆除イベント(産経新聞)

 節分の日の3日、鬼退治にかけて、サンゴを食い荒らすオニヒトデを駆除するイベントが和歌山県白浜町で行われた。

 ボランティアのダイバーら20人が白良浜海水浴場沖のサンゴ群生地に潜り、50分間で23匹を捕獲。陸揚げして大きさなどを測った後、豆を投げつけた。

 同海域はサンゴの群生地としては北限とみられるが、オニヒトデによる食害が広がっている。参加者は「オニヒトデは外!」と“鬼退治”に励んでいた。

【関連記事】
「千年サンゴ」をオニヒトデから守ろう 徳島で駆除のNPO
深海に宝石サンゴの保護区を
成田山で朝青龍辞退の節分豆まき 把瑠都関らが「福は内」
倉科カナら豆まき 大阪の成田山不動尊
帝釈寺で節分会 火渡り修行に200人

仮想空間での不動産勧誘、3社90億所得隠し(読売新聞)
明細付き領収書、無料で全患者に=10年度診療報酬改定で検討−厚労省(時事通信)
<公取委>電力用材料の受注調整でメーカー3社に課徴金(毎日新聞)
<国家公務員法改正>仙谷担当相、降格規定に前向きな姿勢(毎日新聞)
桜井茶臼山古墳から見つかった鏡が照らす“卑弥呼の政権戦略”(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。